商品・サービス自体は変えずにヒットしたのはなぜか?

商品サービスを変えずにヒット

インターネットマーケティングと
ウェブデザインをしています。
Web design IceGreenの榎田です。

■昨日の2月4日は立春でした。
立春というのは毎年変わるようで、
2022年は2月4日でした。

そもそも立春とはなんですか
ということは、説明する長くなるので、

あえてここでは書かないので、
気になる場合はお調べください。

その立春の前の日が節分で、
2022年は2月3日が節分でした。

■節分と言えば、豆まきなのですが、
ここ数年は恵方巻という
イメージが、強くなりましたね。

節分の豆まきというと神社などに
人が集まってお菓子をまいたり
ワイワイ楽しいイメージですが、

恵方巻は今年の方角を向いて
黙って食べるだけという、
全て1人で完結することから、

コロナ時代にマッチした
文化だなあと感じました。

■恵方巻は今から20年前くらいに
全国的に普及しました。

それまでは、全国的には
節分に恵方巻を食べる文化は
一部地域以外には無かったです。

私の住んでいた地域では、
子供時代の節分と言えば、
豆まきしか記憶にないです。

■その恵方巻ですが、
全国的に文化として根付くには、
やはり、仕掛けた人がいて
1989年に某コンビニが仕掛けたようです。

今までと見せ方を変えて
ストーリーを持たせたことで
うまくいきました。

その後、テレビなどで煽って
いろんなお店がそれに乗っかって
ブームが出来上がっていって
今の状態になっています。

文化というか習慣にまでしてしまうのは、
なかなかすごいなと思います。

■この手のものは、
他にも過去にいろいろあって、
土用の丑の日のウナギや
バレンタインのチョコなどなど

今や習慣化していますが、
元々は誰かが仕掛けた
マーケティングです。

ウナギもチョコも
太巻き寿司も
元々あった物です。

元々あったものを
どう見せるかで
売上は変わってきます。

■商品、サービスや
会社自体の見せ方次第で
売上は変わります。

キャッチコピーであったり、
デザインであったりを
見直してみるがおすすめです。

■バックナンバーでご覧の方へ
WEB集客応援メルマガにご登録すると
自動的に情報が無料で届くようになります。

メルマガの登録はこちらから

WEB集客応援メールマガジン