流行で迷ったときの対処法
インターネットマーケティングと
ウェブデザインをしている
榎田です。
先日、こんな質問を受けました。
「WEBでいろいろ新しいのが出てきていますが、
LINEとかインスタとかTikTokとか
YouTubeとか、はやりすたりもあるんですか?
今は何がお薦めですか?」
答えとしては、
確かに、はやりすたりはありますが、
実際に試さないとわからないです。
というも、流行っているだけで、
効果があるかどうかは不明だからです。
誰かが、うまくいっていても、
それがそのままうまくいくとは
限らないからです。
そこで、惑わされないために、
一度シンプルにしてから
考えてみるのがお薦めです。
例えばですが、
集客では、下記のような流れがあります。
新規集客
↓
顧客フォロー
↓
成約
↓
顧客フォロー
↓
リピート
これに当てはめていくと
分かりやすいです。
例えばですが、
新規集客 インスタ広告
↓
顧客フォロー LINE
↓
成約
↓
顧客フォロー LINE
↓
リピート
簡単にあてはめると上記のような感じです。
そこに様々なものを追加して
新規集客の部分を広告と検索(SEO)と
SNSやブログのフォロワー獲得をしながら、
顧客フォローをLINE、メルマガと、
SNSのグループとブログを使用したり
という具合になっていきます。
そのため、表面だけ見ていると
何が正解なのか分からない状態に
なってしまいます。
まずは基本に戻ってシンプルにしてから
ターゲットに届くものを当てはめる。
何が良いのか分からなくなったときは、
上記方法をぜひお試しください。
■バックナンバーでご覧の方へ
WEB集客応援メルマガにご登録すると
自動的に情報が無料で届くようになります。